千年映画祭


2009年に始まり、今年で17回目を迎えるこの映画祭の特長は、参加したい人が誰でも参加できることにあります。
出品者の経験や作品のジャンル(MV・CM・フォトムービー等)を問いません。
イメージは、「映画のカラオケ大会」。上手な歌を聞くのもいいけれど、自分で歌えばもっと楽しい。映画も同じです。
また、2022年度からオンライン映画祭も同時開催。これまでの出品作品を多数上映中です。
(詳しくは、オンライン「千年映画祭」のページをご覧下さい。)
見るのも楽しいけれど、つくるのはもっと楽しい。映画館より大きなスクリーンで、 あなたの作品をみんなで観ませんか?

第17回 千年映画祭


2025年8月2日(土)
入場無料
会場:くまもと森都心プラザホール5F(熊本県熊本市西区春日1−14−1)[https://stsplaza.net/hall]

オンライン「千年映画祭」


2022年5月4日U-NEXTにてスタートしました。
※2024年からは、amazonプライムビデオでも上映開始。続々とご観賞できる作品が増えています。

第17回 千年映画祭タイムテーブル

上映時間 タイトル
11:00 開場
11:30
12:40
13:50
15:00
SOCIA17「一体」 基地/友情
SOCIA18「一体」 盗難/悪夢
SOCIA19「一体」 疑惑/親友
SOCIA20「一体」 追跡/迷宮
予告編へ
16:15 「宇宙フュージョン」
16:20 プロジェクト3-2024「地図」 予告編へ
17:30 「アクアリウム」
18:00 HINAMI21「おばけ」 予告編へ
20:00 MINIMA21「整形」 予告編へ